王国民いんぷれっしょん

アニメ声優関連の感想から生活のお役立ち(?)情報まで幅広くお届け!

公務員試験開始

就職について、民間との併願ではあるが公務員という選択肢も考えてる。
食うに困らず長く勤められる仕事に就くというのが自分の希望であるが、公の為に働くというのは一企業の為に勤めるよりも働く意義を感じられる気がするんだよね。
研究室で環境関係の研究も関わってる影響もあって、就職では政策面から環境に関係する仕事をしてみたい。よって国Ⅱ行政が第一志望、次いで地方が第二志望。


ということで以前から数週間に一回くらい思い出したようにやってきた公務員試験勉強w
本格的に始めようと思う。学会前+ゼミ前だからまた途切れないか心配だな。できれば前日以外は最低でも参考書を開いて少しでも良いから集中する時間を毎日作りたい。


因みに現状は、専門試験は8科目のうちどれ受ける?ッてレベルですw
まぁ憲法民法(総則及び物件)、民法(債権、親族及び相続)、ミクロ経済、マクロ経済は決まってる。
「受かる勉強法、落ちる勉強法」やネットを参考にすると財政学、行政法が候補かな?
財政学はミクロ、マクロとかなり被ってるっぽいし。



今日はとりあえず初めてミクロの勉強をはじめた。
「らくらくミクロ経済学入門」ってやつ。
学部の時に一度講義を聞いてるお陰かかなり話が頭に入ってくるぞw
ミクロ経済担当の教授は90分の講義時間で60分は雑談してるような人だったんだがなー。
しかも教科書もレジュメも使わず、課題を黒板に書いてやらせて終わり。
その課題すら講義終了間際になると答えを書いてくれるっていうwww

経済系はひょっとしたら適性があるかもしれんが、代わりに法律が苦しそう。
憲法は簡単だってどのサイトや本にもあるけど、言い回しとか専門用語とかで難しい。
てか大量の固い言葉を消化する作業が最近無かったしな。
高校の時も文系教科の方が得意だったんだけどな(自分は理系です)。